道守人(みちもりと)

道路環境ウェブ管理システム – 道守人(みちもりと)とは?

こんにちは!道守人(みちもりと)です。
このぺージにアクセスありがとうございます。

道守人(みちもりと)とは、道路機器をウェブ上で管理が出来る道路環境ウェブ管理システム

広津産業がお客様のニーズに沿った道路管理機器を選定・設置・点検を行い、お客様は設置された機器から送信されるデータ(カメラ画像等)をウェブ上で管理(閲覧や保存等)することが出来ます。

昨今の異常気象により道路の凍結状態や渋滞状況、河川の増水などの情報をいち早く取得し、発信する重要性が高まってきています。

そういった早急な状況の把握をサポートするために、道守人はパソコンはもちろんのこと、スマートフォンからもアクセスが出来るため、インターネット環境があれば24時間どこにいても道路情報の監視が行えます。

また、道守人に使用される広域情報ネットワークは「強固なセキュリティ」「災害に強い」といったお客様に安心してご利用頂ける特徴を持ち、安定した運用が可能です。

道守人を見るには?

すでにご契約済のお客様

道守人の閲覧には、契約とログインが必要になります。事前にお伝えしているログインページより、ログインをお願い致します。  

ログイン情報がわからなくなった

ログインページが分からない、ログインID、パスワードが分からないなどは、以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

道守人について詳しく知りたい

道守人についてご興味をもってくださりありがとうございます。
道守人は、急な天候の悪化による水位の上昇、冠水、積雪など、現地に赴くことが困難な場合でも素早く状況の把握に役立ちます。道守人は機器をウェブ上で管理するため、インターネット環境があれば24時間どこからでもアクセスが可能です。
導入について詳しく知りたいとお考えの方はぜひともお問合せください。

あさみなみライブとは?

道路情報提供システム

あさみなみライブは安佐南区内の道路に設置されている定点カメラで撮影された写真を10分ごとに更新し、閲覧することが出来るサイトです。

ラジオだけでは伝わりにくい道路の状況を好きな時に最新情報としてお届けします。

出勤前やお買い物前、ご家族でお出かけされる前などに「あさみなみライブ」をご活用ください。